筑波石を使った自然石のお墓が完成しました
「自然石のお墓をつくってほしい」とお客様からご依頼があり、お墓をつくらせていただきました。御影石のカロート(骨壺をいれる石室)を中央に据え、外構は筑波石の野面積み。「花を絶やさずにしたい」というお客様のご要望により花壇を配置いたしました。台座は筑波石の城積み。水鉢から墓誌、塔婆建てまで筑波石で作製いたしました。

正面より 自然石の墓石
使用材料
外柵 筑波石による野面積み
階段 黒御影(ビシャン仕上げ)、筑波石
台座 筑波石による城積み
カロード(納骨堂) 御影石製
芝台 黒御影石(ビシャン仕上げ)
竿石 筑波石
塔婆建て 筑波石
墓誌 筑波石
香炉 筑波石

カロートの基礎と野面積みの施工状況

カロートの据え付けが完了し、筑波石による野面積みが着々と進む

城積み施工状況

自然石の墓石 右面より

自然石の墓石 背面より